
すくもから、いよいよ今日は藍を建てます。
タライ中で発酵した藍の葉っぱはドロドロ状態です。
ポリ容器に移します。次の物を準備します。
木灰は40℃くらいのぬるま湯を入れてかき混ぜ2、3日おく。

バナナは皮を取りミキサーにかけて柔らかくしておく。1キロ(8本)

強力粉は160gを鍋にいれて水に溶かし火にかけて糊状にする。(弱火)

消石灰460gは水に解く。
熱を発するので、必ず金属製のバケツを利用する。

用意したものを順番にポリ容器に入れる。
木灰の上澄み液を入れて30ℓになるように液の量を調整する。
全部ポリ容器に入れたら激しく混ぜる。
5分間休みなくかき混ぜる。液の色が茶色から青になるまでやる。これから、朝夕かき混ぜる。
これで染まるようになるかなーとちょっと心配です。